弁護士法人クレオ国際法律特許事務所 https://nipo.gr.jp/

弁護士法人クレオ国際法律特許事務所は、東京都中央区日本橋蛎殻町に構える法律特許事務所です。
複数駅から徒歩圏内とアクセス抜群の立地であると自負しております。

弊所は45年超にわたって、機械、光学、化学、ソフトウェア、ビジネスモデル、電気等の多くの分野に関して、国内外からの顧客の権利化業務を手がけております。
出願をご依頼いただくお客様から知財紛争の業務に関する案件数も増加しており、所内弁護士と連携して取り組んでいます。
また、鑑定、侵害警告対応、契約交渉、著作権や不競法等に関するご相談など、出願業務だけに留まらない法務知財のトータルサポートができることも当事務所で就業する醍醐味です。
顧問契約先も増加傾向です。

この度、特許弁理士と商標事務について、人手不足と引継ぎのため、募集をかけております。
ご興味をお持ちの方はぜひご応募いただけると幸いです。

1. 特許弁理士
【業務内容】
・ 国内外の特許・実用新案の出願及び中間処理、調査
・ 情報提供、各種審判、異議、鑑定、契約交渉、紛争・訴訟対応等
・ 英語圏の内外・外内出願の翻訳及び翻訳チェック、中間書類の作成等

【応募資格】
・ 化学・機械・光学・ソフトウェア・電気のいずれかの技術的知識がある方。
・ 複数の技術分野の明細書作成経験がある方。
・ 内外・外内の経験があり、英文で現地代理人とやりとりができればなお良いです。

2. 商標事務(国内外兼務)
【業務内容】
・ 商標出願の事務管理
出願前見積もり~登録後・更新まで、商標事務の全般を複数人でご担当いただきます。
具体的には、
・外国商標事務
出願前準備(お見積り等)から登録、更新まで一連の事務手続き、
証拠作成準備など、弁理士の補助業務
・国内商標事務
出願前準備(お見積り等)から登録、更新まで一連の事務手続き、
各種変更申請手続き、名義変更・移転登録の手続き、
証拠作成準備など、弁理士の補助業務
・総務業務
商標部のお客様へのお茶出し、電話対応など
があります。

より働きやすい(休みやすい)環境を整えるため、国内外にかかわらず商標部のメンバーで仕事を回せるよう、各自メイン以外の業務も行えるようにしています。

【応募資格】
・ 特許事務所での事務経験がある方(特許・商標、国内外は問いません。)
・ 庁期限や自己のタスクに関する期限管理を行い、迅速に正確に処理できる方
・ コミュニケーション能力が高く、きめ細やかな配慮ができる方
・ 電話・接客応対や総務的な内容も、他のメンバーと分担して行うことができる方
・ DX化等にスピーディーに対応できる方。
・ 英語を使用することに対し苦手意識がない方

  • 正社員
  • 弁理士
  • 商標事務員
勤務地

東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル9階
GoogleMapで見る

水天宮前駅 人形町駅 茅場町駅 浜町駅

給与
【1特許弁理士】予定年収(フルタイム勤務の場合):500万円以上  月給:32万円以上(固定残業代含む。)固定残業代は、45時間分を支給。45時間を超過した場合は追加で支給します。 / 【2商標事務】予定年収(フルタイム勤務の場合):370万円以上  月給:24万円以上(固定残業代含む。) 固定残業代は、30時間分を支給。30時間を超過した場合は追加で支給します。
休日
【2025年年間休日124日】 ■完全週休2日制(土曜日、日曜日) ■祝日
休暇
■夏季休暇(2日間)■年末年始休暇(12/31~1/3)■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産休育休・介護休暇
賞与
あり 年2回(7月、12月)
待遇・福利厚生
社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) / 交通費支給(定期代としては6か月25万円までの上限あり、ご自宅の最寄り駅から弊所の最寄り駅までの最安ルートでの支給) / 選択性企業型DC / 昼食補助制度等
勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間。時短勤務については応相談) / ※現状フレックスタイム制を採用しています。 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:8:00~19:00(コアタイム除く) / 弁理士は弁理士は専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間:8時間)を採用しています。
アクセスマップ

応募方法

この求人情報に応募するには、
https://nipo.gr.jp/contact-usから
ご応募ください。